FX取引を始めたいと考えている初心者にとって、まず重要なのは安心して利用できる取引口座を選ぶことです。
特に海外FXブローカーのなかでも高い人気を誇るXMTrading(エックスエムトレーディング)は、2009年の設立以来、世界196か国で500万人以上のトレーダーに利用されてきました。
最大1,000倍のレバレッジや充実したボーナス制度、日本語サポートなど、初心者でも取り組みやすい環境が整っていることが支持される理由です。
本記事では、XMTradingの基本情報や信頼性、国内FX口座との違い、また各口座タイプの特徴や口座開設に必要な書類、具体的な開設手順まで幅広く解説していきます。さらに、口座開設後の準備やよくあるトラブルの対処法、ボーナス活用法も網羅しているため、これからFXを始める方が迷わずスタートを切れる内容です。
まずはXMTradingの魅力を理解し、安全で快適なFX取引デビューの第一歩を踏み出しましょう。
XMTrading(エックスエムトレーディング)とは?初心者に選ばれる理由
XMTradingは2009年に設立され、世界196か国以上でサービスを展開。利用者は500万人を超えると言われ、海外FXとしてはトップクラスの規模を誇ります。
多くの初心者から支持されている理由は、資金が少なくても始めやすい環境と、安心して取引できる仕組みが整っているからです。
最大1,000倍という高いレバレッジ、口座開設だけで受け取れるボーナス、そして日本語サポートによる安心感。これらが組み合わさって「最初の海外FX口座」として選ぶ人が多いのです。
それでは、さらに深掘りしてXMTradingの信頼性や国内口座との違いを見ていきましょう。
XMTradingの基本情報と信頼性
XMTradingは、海外に拠点を持つ大手FXブローカーで、キプロス証券取引委員会(CySEC)、ベリーズ金融サービス委員会(FSC)など、グローバルな金融ライセンスを取得しています。
また、XMTradingは、XMグループとして複数の運営会社が携わり、それぞれがライセンスを取得しています。
日本向けサービスは、以下2社が担当。ライセンスの取得により、資金の安全性や業務の透明性が保たれていることが保証されています。
| 運営会社 | Tradexfin Limited | Fintrade Limited |
|---|---|---|
| 所在地 | F20, 1st Floor, Eden Plaza, Eden Island, Seychelles | c/o SAFYR UTILIS LTD, 7th Floor, Tower 1, NeXTeracom, Cybercity, Ebene, Mauritius |
| 会社設立 | 2009年 | 2017年 |
| ライセンス | セーシェル金融庁 FSAライセンスNo.SD010 | モーリシャス金融サービス委員会 FSC ライセンスNo.GB20025835 |
海外業者というと怪しいイメージを持つ人もいますが、金融ライセンスがあることは健全な運営をしている証拠であり、世界的にも一定の信頼を得ています。
また、取引に使用するプラットフォームは、多くのプロトレーダーにも愛用されている「MT4」と「MT5」。これらは高機能かつ操作性が高く、FX初心者から上級者まで幅広く利用されています。
国内FX口座との違い(レバレッジ・ボーナス・規制)
国内のFX口座と海外FX口座の大きな違いは、レバレッジ・ボーナス制度・規制の厳しさの3つにあります。
まず「レバレッジ」ですが、日本国内のFX会社は金融庁の規制で最大25倍までと決まっています。これに対して、XMTradingは口座タイプによって最大1,000倍まで利用可能です。これにより、少額資金でも効率的に取引を行える環境が整っています。
次に「ボーナス制度」。国内FXではほぼ存在しませんが、XMでは口座開設時に15,000円分のボーナスをもらうことができます。さらに入金のたびにボーナスが付与される入金ボーナスもあるため、実際の資金以上の取引余力を得られるのが大きな魅力です。
「規制」に関しては、国内口座は金融庁に厳しく監督されているため、資金保全の仕組みや信託保全など安全性が非常に高いです。一方、XMは海外ライセンスであり日本国内の投資家保護制度は適用されません。
しかし、XMTradingには10年以上の運営実績と数百万人規模の利用者が存在し、出金拒否などの大きなトラブルも報告されていません。そのため、多くの国内トレーダーが利用し続けているのです。
XMTradingが初心者に向いているポイント
XMTradingは数ある海外FXブローカーのなかでも、特に初心者との相性が良いといえます。
主な理由は以下の3つです。
- 少額から始められる
XMTradingには「マイクロ口座」があり、1ロット=1,000通貨単位から取引可能です。国内の標準1万通貨と比べると10分の1の資金で取引できるため、負担が少なくスタートできます。
- ボーナスで実質資金を増やして取引できる
口座開設ボーナスや入金ボーナスを活用すれば、投資リスクを抑えながら学習感覚でトレードを始められます。特に開設ボーナスは自己資金ゼロでも実際に取引が可能です。
- ゼロカットシステムによる借金リスクの排除
相場の急変があっても証拠金以上の損失を背負わないため、「FXは怖い」と感じる初心者でも安心して始められます。
加えて、日本語サポートの充実や豊富な取引ツールも魅力です。取引に慣れるまではデモ口座を利用して練習し、その後マイクロ口座やスタンダード口座に移行する流れが初心者にはおすすめです。
XMTrading(エックスエムトレーディング)の口座タイプを徹底比較
XMTradingは初心者から上級者まで幅広く対応できる4種類の口座タイプを用意しています。
| スタンダード口座 | マイクロ口座 | KIWAMI極口座 | ゼロ口座 | |
|---|---|---|---|---|
| 最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 500倍 |
| 平均スプレッド(USD/JPY) | 2.5 pips | 2.5 pips | 1.2 pips | 0.2 pips |
| ボーナスの有無 | あり | あり | なし | なし |
| 1ロットの通貨量 | 10万通貨 | 1,000通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 |
| 最小注文数 | 0.01ロット | MT4:0.01ロットMT5:0.1ロット | 0.01ロット | 0.01ロット |
| 最大注文数 | 50ロット | 100ロット | 50ロット | 50ロット |
| 対応銘柄数 | FX通貨ペア:55銘柄 CFD貴金属:7銘柄 CFD株式:1,313銘柄 CFD株価指数:31銘柄 CFD商品:8銘柄 CFDエネルギー:8銘柄 CFDテーマ型指数:8銘柄 CFD仮想通貨:58銘柄(MT4は28銘柄) | FX通貨ペア:55銘柄 CFD貴金属:7銘柄 CFD株式:1,313銘柄 CFD株価指数:31銘柄 CFD商品:8銘柄 CFDエネルギー:8銘柄 CFD仮想通貨:58銘柄(MT4は28銘柄) | FX通貨ペア:55銘柄 CFD貴金属:7銘柄 CFD株式:1,313銘柄 CFD株価指数:31 銘柄 CFD商品:8銘柄 CFDエネルギー:8銘柄 CFDテーマ型指数:8銘柄 CFD仮想通貨:58銘柄(MT4は28銘柄) | FX通貨ペア:55銘柄 CFD貴金属:7銘柄 CFD株式:1,313銘柄 CFD株価指数:31銘柄 CFD商品:8銘柄 CFDエネルギー:8銘柄 |
| 取引手数料 | なし | なし | なし | 5 UDD/1ロット |
ここでは、それぞれの特徴をわかりやすく比較します。自分の取引スタイルに合った口座タイプを選択しましょう。
スタンダード口座の特徴(初心者向け)
スタンダード口座はXMTrading内で利用者が多く、FXを始める初心者に特におすすめの口座です。
1ロット=100,000通貨での取引が基本で、最低入金額は5ドル(約700円)と比較的少額から始められます。
さらに最大1,000倍のレバレッジを利用可能で、全てのボーナスプログラム(口座開設ボーナス、入金ボーナスなど)を受けられます。
平均スプレッドは2.5pips前後で、取引手数料は無料。MT4・MT5両方に対応しており、使いやすい取引環境が整っています。日常の取引はもちろん、自動売買ツール(EA)にも対応しているため、幅広い取引スタイルに適しています。
マイクロ口座の特徴(少額から練習向け)
マイクロ口座は、1ロット=1,000通貨という非常に小さな単位で取引できるため、資金が少ない初心者や、まずは取引を試してみたい方向けの口座タイプです。
必要最低入金額は5ドルとさらに低く設定されており、最小注文も0.01ロット(MT4の場合10通貨)で始められます。
さらにスタンダード口座と同様、最大1,000倍の高レバレッジが使え、全ボーナスが適用されます。平均スプレッドはスタンダード口座と同程度の2.5pipsですが、取引量が少ない分リスクを抑えて練習したい人には最適です。
損益の変動が小さいため、大きな損失を避けつつFXの感覚を掴みやすいのが特長です。
ゼロ口座の特徴(スプレッド重視の方におすすめ)
ゼロ口座は、スプレッドが非常に狭く設定されているのが最大の特徴です。
ドル円(USD/JPY)のスプレッドは平均0.2pipsと業界トップクラスの狭さで、スキャルピングなど短期売買を好むトレーダーに人気です。
ただし、取引手数料(片道5USD/1ロット)がかかるため、取引コスト全体を見ながら使う必要があります。
最大500倍のレバレッジが利用でき、MT4・MT5両対応。ボーナスは付与されませんが、スプレッドを抑えてコスト重視の取引をしたい方におすすめです。
KIWAMI極口座の特徴(取引コストを最小限に抑えたい方におすすめ)
KIWAMI極口座はXMTradingのなかでもプロ仕様の口座タイプで、取引コストの低減に特化しています。
スプレッドは極めて狭く設定されており、取引手数料もゼロ口座に比べて安価です。最大1,000倍のレバレッジを利用でき、プロトレーダーや資金量が多い上級者に向いています。
さらにMT4・MT5対応で、多くの銘柄の取引が可能です。安定した取引コストで大量の取引をスムーズに行いたい方に最適な口座です。
XMTrading(エックスエムトレーディング)の口座開設に必要なもの
XMTradingで口座を開設する際は、まず「口座開設条件」を確認し、それに応じた「本人確認書類」と「住所確認書類」を準備することが重要です。
さらにスムーズに手続きを進めるためのポイントも押さえておきましょう。
ここでは、XMTradingの口座開設に必要なものを初心者にもわかりやすく解説します。
口座開設の条件
XMTradingのリアル口座を開設できるのは、18歳以上の方に限られます。18歳未満の方は、保護者の許可があっても口座の開設ができません。
また、XMTradingは複数の国でサービスを展開していますが、サービス該当地域の居住者であることも口座開設の条件です。以下の地域では、XMTradingのサービスを展開していないため、居住する方は口座開設ができません。
南スーダン、スーダン、カナダ、キューバ、プエルトリコ、イスラエル、米サモア、ブーベ島、グアム、ハード島、マン島、コソボ、リベリア、ミャンマー、ニュージーランド、北マリアナ諸島連邦、パラオ、アメリカ領ヴァージン諸島、合衆国領有小離島、仏領南方・南極地域、ガーンジー島、ジャージー島、セントバーツ島(仏領サンバルテルミ島)、北朝鮮、ボネール、シント・ユースタティウスおよびサバ、サンマルタン島、シントマールテン島、オーランド諸島、米国、シリア、イラン
その他、既にXMTradingのリアル口座を開設済みの方は、新規口座開設の対象外です。XMTradingでは、複数のアカウントの登録が禁止されています。
ただし、1アカウントにつき最大8口座の追加が可能なため、複数の口座を開設したい場合は、口座追加の手続きを行ってください。
本人確認書類
XMTradingの口座開設では、本人を証明するための書類提出が求められます。
申込内容と提出書類によって内容が照合され、問題がなければリアル口座の有効化が完了します。
XMTradingで認められている主な本人確認書類は、以下の通りです。
| 本人確認書類 | 要件 |
|---|---|
| 運転免許証 | 有効期限内であること 氏名・生年月日が登録情報と一致していること 12桁の運転免許証番号が確認できること ※変更事項がある場合は裏面も提出 |
| マイナンバーカード | 有効期限内であること 氏名・生年月日が登録情報と一致していること 16桁の製造番号が確認できること |
| パスポート | 有効期限内であること 氏名・生年月日が登録情報と一致していること 2桁の旅券情報が確認できること |
これらのうち1点を鮮明に撮影し、アップロードする形で提出します。
また、以下の書類は本人確認書類として利用できないので注意してください。
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 住民基本台帳カード
- 学生証
- 社員証
- 外国人登録証
- 毎ナンバー通知カード
- 障がい者手帳
学生証やマイナンバー通知カードは本人確認には利用できないので注意してください。
必ず有効期限内の書類であることを確認のうえ、準備しておきましょう。
現住所確認書類
リアル口座を有効化するには、本人確認書類とは別に、住所を証明する書類も必要です。
こちらは現在の居住地が証明できるもので、発行から3ヶ月以内のものが求められます。
XMTradingで認められている主な住所確認書類は、以下の通りです。
| 住所確認書類 | 要件 |
|---|---|
| 健康保険(被保険者)証 | 発行日(交付日)が3ヶ月以内 氏名・生年月日・現住所が登録情報と一致していること |
| 住民票 | 発行日(交付日)が3ヶ月以内 氏名・生年月日・現住所が登録情報と一致していること |
| 公共料金の請求書・領収書(電気・ガス・水道) | 発行日(交付日)が3ヶ月以内 氏名・生年月日・現住所が登録情報と一致していること 発行元が記載されていること |
| 固定電話や携帯電話の請求書・領収書 | 発行日(交付日)が3ヶ月以内 氏名・生年月日・現住所が登録情報と一致していること 発行元が記載されていること |
| クレジットカード・銀行の利用明細書・請求書 | 発行日(交付日)が3ヶ月以内 氏名・生年月日・現住所が登録情報と一致していること 発行元が記載されていること |
| 住民税税額決定納税通知書 | 発行日(交付日)が3ヶ月以内 氏名・生年月日・現住所が登録情報と一致していること 発行元が記載されていること |
| 在留カード | 発行日(交付日)が3ヶ月以内 氏名・生年月日・現住所が登録情報と一致していること 発行元が記載されていること |
| 国際運転免許証 | 発行日(交付日)が3ヶ月以内 氏名・生年月日・現住所が登録情報と一致していること |
なお、用意した画像が不鮮明な場合、受け付けてもらえません。スムーズに手続きを進めるためにも、丁寧な撮影を心がけましょう。
口座有効化に必要な証明書の組み合わせ
リアル口座を有効化するためには、本人確認書類と住所確認書類の両方が必要になります。
本人確認書類と現住所確認書類のセットでの提出が基本です。
ただし、現住所確認書類の用意が難しい場合は、2種類の身分証明書の提出でも対応できます。例えば、運転免許証とパスポートの両方を提出すれば、リアル口座の有効化が可能です。
XMTrading(エックスエムトレーディング)口座開設の手順を画像付きで解説
XMTradingの口座開設手順は、以下の通りです。
- 公式サイトから申し込み
- メールアドレスの認証
- プロフィールの入力
- プロフィールの詳細情報を入力
- 納税情報の入力
- 投資家プロフィールの入力
- 本人確認書類および住所確認書類の提出
- リアル口座の有効化の完了
- 口座の追加(スタンダードタイプ以外の口座を作りたい場合)
- メタトレーダーのプラットフォームタイプを選択
- 口座タイプの選択
- 取引口座のカスタマイズ
- 取引口座のパスワードを設定
ここでは、画像を交えながら口座開設の流れをわかりやすく解説します。

まずはXMTradingの公式サイトにアクセスし、「口座開設はこちら」ボタンをクリックします。
申し込みフォームが表示されたら、居住国とブランド、メールアドレス・パスワードを入力します。利用規約や注文執行方針などの内容を確認後、問題がなければ「登録」を押してください。

入力したメールアドレス宛に、XMTradingからメールが届きます。
メールに記載された「Eメールを確認する」を押してください。

ログインした状態のページが表示されたら、「今すぐ認証」を押してプロフィール入力画面を開きます。
以下の個人情報を入力します。
- 名
- 姓
- 下のお名前(全角カタカナ)
- 姓(全角カタカナ
- 生年月日
- 出生地
- 電話番号
内容に問題がなければ「続行する」を押してください。

引き続きプロフィールの詳細を入力します。
- 居住国
- 市移行音住所
- 市・都道府県
- 丁目・番地・部屋番号
- 郵便番号
ここで入力する内容は、のちの本人確認で照合に使用されるため、間違いのないように入力してください。

続いて、納税情報について入力します。
以下4つの質問に対し、日本在住の方は以下のように答えましょう。
- 納税義務のある米国市民ですか?:いいえ
- 税法上の居住国を選択してください:Japan
- 納税者識別番号(TIN)をお持ちですか?:いいえ
- TINを取得されていない理由を選択してください:当該国の法律によりTINの開示を義務付けられていない

口座開設の目的や雇用形態、年収などのプロフィールを入力します。
- 年間の入金予定額はいくらですか?
- 弊社の取引口座を開設する目的は何ですか?
- 雇用形態を選択してください。
- 業種
- 推定年収を選択してください
- お客様の推定純資産額を選択してください。
入力内容で口座開設の可否が決まるわけではないため、正確な情報を入力して「続行する」を押しましょう。

本人確認書類は、「認証を開始する」を押すと始まります。
遷移したページの指示に従い、必要書類の撮影とアップロードを完了させましょう。
また、住所確認書類はアップロードフォームからファイルを指定のうえ提出してください。
登録メールアドレスへ「証明書類アップロード完了」というメールが届き、通常30分~1営業日程度で審査が完了します。
登録メールアドレスに「口座認証完了のお知らせ」というメールが届くと、リアル口座の有効化が完了です。

XMTradingは、初期口座として用意されるのはスタンダード口座です。
そのため、他の口座タイプを利用したい場合は、別途追加の手続きが必要になります。
ログイン後、「追加口座開設」を押してください。

MT4もしくはMT5からプラットフォームタイプを選択して「続行する」を押してください。

スタンダード口座・マイクロ口座・KIWAMI極口座・ゼロ口座のなかから、開設したい口座タイプを選択してください。

開設する口座のカスタマイズを行います。
利用予定のレバレッジ、基本通貨、口座名を入力してください。
利用規約などを確認のうえチェック、「続行する」を押してください。

最後に取引口座のパスワードを設定します。
以下の条件でパスワードを入力してください。
- 10~15文字使用
- 数字を1つ以上使用
- 英語アルファベットの小文字を1文字以上使用
- 英語アルファベットの大文字を1文字以上使用
- 特殊文字(#[]()@$&*!?|,.^/\+_-)を1つ以上使用
「完了」ボタンが青になったら押してください。
以上で追加口座開設も完了です。入金を済ませ、実際にトレードを始めてみましょう
XMTrading(エックスエムトレーディング)のボーナス制度と活用方法
XMTradingは、初心者から上級者まで多くのトレーダーに人気の理由の一つとして、充実したボーナス制度があります。
資金が少なくても効率的に取引を始めやすく、継続的に利益を狙える環境を提供しています。
ここでは、XMTradingの代表的なボーナスの種類と特徴、さらに賢く活用するポイントや注意点についてわかりやすく解説します。
口座開設ボーナス
XMTradingでは新規口座開設者に対して、15,000円の口座開設ボーナスを提供しています。
入金不要で受け取れるボーナスとなるため、自己資金がなくても実際に取引ができる点がメリットです。
また、ボーナスは取引証拠金として扱われ、そこから発生した利益は引き出し可能です(出金条件あり)。
ただし、ボーナス自体の出金はできないため、あくまで取引用の資金として活用します。特にFX初心者がリスクを抑えながらリアル取引を経験するうえで役立つボーナスです。
入金ボーナス
XMTradingでは、入金した金額に応じて一定割合でボーナスが付与される入金ボーナスを提供しています。
500ドルまでの入金は100%、10500ドルまでのボーナス獲得までは20%のボーナスが付与される仕組みです。
例えば、500ドルを入金すれば、同額の500ドルがボーナスとして加算され、実質1,000ドル分の取引証拠金として利用可能になります。その後、1,000ドルを入金した場合は、200ドルが付与され、取引証拠金は1,200ドルになります。
また、複数回の入金でも繰り返し適用されるため、取引資金を大きく増やしながら継続的に取引するのに役立ちます。
ただし、入金ボーナスの対象外となる支払い方法や条件があるため、入金前に公式サイトやキャンペーン情報をよく確認しましょう。
ロイヤリティプログラム
XMTradingのロイヤリティプログラムは、取引量に応じてポイント(XMポイント)が付与される仕組みです。
取引ごとに貯まったポイントは、現金やボーナスに交換できるため、日々の取引が実質的な還元につながります。ポイント数は取引ロット数に比例し、取引を続けるほどより多くの特典が得られます。
ポイントを使えば、取引コストを抑えたり資金を増強したりできるため、長期的にFXを楽しみたいトレーダーにとって大きなメリットです。
ボーナス利用時の注意点
XMTradingのボーナスは多くのメリットを持つ一方で、利用にあたっていくつか注意すべきポイントがあります。
まず、口座開設ボーナスや入金ボーナスは、利益しか出金できないという点です。ボーナス自体を直接引き出せませんが、ボーナスを使って取引し得た利益は出金可能です。
また、ボーナス適用条件や期間限定のキャンペーンがあるため、最新の条件を公式サイトで必ず確認してください。さらに、複数口座を持っている場合、口座間でボーナスの移動はできません。
加えて、不正利用とみなされる行為をするとボーナスの没収や口座凍結のリスクもあるため、公正な取引を心がけましょう。
XMTradingのボーナスを上手に活用することで、より少ない自己資金でも効率良く取引を始められます。初心者の方はまず口座開設ボーナスから始め、取引に慣れてきたら入金ボーナスやロイヤリティプログラムを活用しながら実践経験を積んでいくのがおすすめです。
さらに詳しいボーナス内容については、「XMTradingのボーナス完全ガイド|初心者も資金ゼロから始められる3つの特典」をご覧ください。
XMTrading(エックスエムトレーディング)口座開設後にやるべき準備
XMTradingで口座開設を終えたら、いよいよFX取引を始める準備に入ります。
ただ口座を持っているだけでは取引はできません。
ここでは、初心者でも戸惑わずに進められるよう、取引に必要な取引ツールのダウンロードからログイン設定、さらにはデモ口座の使い方とリスク管理の基本まで、口座開設後に行うべき重要な準備をご紹介します。
MT4・MT5のダウンロード方法
XMTradingで取引を行うには、まずMT4またはMT5の取引プラットフォームをダウンロードする必要があります。
公式サイトの「プラットフォーム」ページにアクセスし、ご自身のパソコンやスマホのOS(Windows、Mac、iOS、Android)を選択後、指示に従ってインストールを進めます。
ダウンロードリンクは口座開設完了メールにも記載されていますので、そちらからアクセスする方法も便利です。MT4とMT5は操作画面が似ていますが、MT5はより機能が充実しているため、慣れてきたらMT5の利用もおすすめです。
ログイン設定と初期操作方法
取引プラットフォームをインストールしたら、XMTradingから通知されたログインIDとサーバー名、パスワードを入力してログインを行います。
初回ログイン後は、画面の基本操作方法を理解しておくことが重要です。チャートの表示切替え、注文画面の開き方、ポジションの確認、注文取消や修正など、基本操作を覚えておけばスムーズに取引が可能になります。
また、初期パスワードはセキュリティ上変更しておくことをおすすめします。これらの操作は公式サイトやYouTubeの解説動画でも丁寧に説明されています。
取引を始める前のリスク管理
FX取引はリスクが伴うため、取引開始前にはしっかりとリスク管理の準備を整えることが大切です。
具体的には、1回の取引で資金の何%までリスクを許容するか決める(一般的には2%以下が推奨される)、ストップロス注文(損切り注文)を必ず設定すること、レバレッジを過度にかけすぎないことなどが挙げられます。
また、取引計画を立てて感情に流されない取引を心がけることで、資金を守りながら着実に経験を積めます。XMTradingのゼロカットシステムで資金がマイナスになるリスクはないものの、自己資金の範囲内で損失を管理する意識は非常に重要です。
口座開設に関するよくあるトラブルと対処法
XMTradingを利用していると、誰でも一度は経験するかもしれないトラブルや疑問があります。特に口座開設やログイン、口座凍結などは初心者の方にとって大きなストレスになりがちです。
ここでは、そんなよくあるトラブルとその簡単かつ効果的な対処方法を紹介します。
本人確認書類が承認されない場合の対応
本人確認書類が承認されない原因は、主に以下が原因です。
- 画像の鮮明さの不足
- 書類の有効期限切れ
- 書類の種類が不適合
画像がぼやけていたり、書類の四隅が切れていると再提出を求められます。
また、運転免許証やパスポートの有効期限が切れている場合も無効です。対応策としては、明るい場所で鮮明に写真を撮り、両面をきちんと提出することが重要です。
XMTradingの規定で認められている書類かどうかを公式サイトで再確認し、不明点はサポートに問い合わせましょう。
ログインできないときの原因と解決策
ログインできない場合は、まずIDやパスワードの入力ミスが最も多い原因です。
パスワードは大文字小文字が区別されるため、誤入力しやすいポイントです。
また、数回連続で誤ったログインを繰り返すと一時的にロックされる場合があります。そうなった時は一定時間待つか、サポートに連絡して解除を依頼します。
もし、どうしてもパスワードが不明な場合はパスワードリセットを試みてください。
口座凍結・休眠口座への対処
XMTradingでは長期間ログインや取引を行わない場合、口座が休眠状態となり、一定期間放置すると口座凍結されることがあります。
休眠口座になると一部機能が制限され、最終的には取引ができなくなります。対処法は、ログインして口座を一定期間アクティブに保つことが最も簡単です。
もし口座が凍結された場合でも、手続きで解除できる場合があるため、早めの問い合わせがおすすめです。資金が残っている場合は、休眠や凍結前に出金手続きを行うことも検討しましょう。
XMTrading(エックスエムトレーディング)の口座開設に関するQ&A
ここでは、XMTradingで口座を開設する際、よく寄せられる質問をまとめました。
未成年でも口座開設できる?
XMTradingでは、口座開設時の条件として18歳以上であることが求められています。
そのため、未成年者は原則としてリアル口座を開設できません。
これは金融業界の一般的な規制に準拠したものであり、未成年者の金融取引リスクを考慮したものです。また、親権者の同意を得たうえでの開設やジュニア口座のような特別な制度は設けられていません。
未成年の方
日本からでも安全に利用できる?
日本からXMTradingを利用することは問題なく可能で、多くの日本人トレーダーが安心して取引しています。
XMTradingは日本語のカスタマーサポートを提供しており、問い合わせやサポート対応も充実しています。また、金融ライセンスを有し、ゼロカット制度などのリスク管理機能も備えているため、安全性は高いと言えます。
ただし、XMTradingは海外業者のため日本の金融庁の直接管轄外である点は理解しておく必要があります。資金管理をしっかり行い、自己責任で取引を行う意識が重要です。
複数口座は持てる?
XMTradingでは、同一アカウントで最大8つまでの口座を保有することが可能です。
例えば、「マイクロ口座」「スタンダード口座」「ゼロ口座」など複数の口座タイプを使い分けることができ、取引スタイルや資金管理に応じて柔軟に活用できます。
複数口座を持つことで、リスク分散や戦略の比較などがしやすくなります。ただし、口座間で資金やボーナスの移動はできないため、それぞれの口座で独立した管理が必要です。
口座開設の所要時間は?
XMTradingの口座開設はオンラインで完結し、本人確認書類と住所確認書類を提出してから通常は数時間から1営業日程度で口座が有効化されます。
スムーズに進めるためには、提出書類が鮮明で必要条件を満たしていることが重要です。もし書類の不備や審査に時間がかかる場合は、サポートから追加の連絡があることもあります。
手続き完了後には、ログイン情報がメールで届き、すぐに取引プラットフォームにアクセス可能になります。
まとめ:XMTrading(エックスエムトレーディング)の口座開設でFXをスタートするなら今
XMTradingは、初心者でも安心してFX取引を始められる海外FXブローカーとして、多くの日本人トレーダーから支持されています。
最大1,000倍のハイレバレッジや充実したボーナス制度、ゼロカットシステムによるリスク減少など、資金効率を高めながら安全に取引できる環境が整っています。さらに口座タイプの多様さや日本語サポートの充実により、自分のスタイルやレベルにあった取引が可能です。
口座開設自体も簡単で、必要書類を準備すれば最短で数時間以内に取引開始できます。
また、口座開設ボーナスを活用すれば、自己資金0円からでもリアル取引に挑戦できるため、FXデビューには最適なタイミングと言えるでしょう。実際に取引を始める前には、デモ口座で練習しながらリスク管理の知識を身につけることも大切です。
国内FX口座の制約や資金効率の低さに不満を感じている方、これからFXを学びたい初心者の方は、この機会にXMTradingで口座開設をし、国内では味わえない取引の自由度とチャンスを実感してみてください。
スタートの一歩を踏み出せば、新しい投資の世界が開けるはずです。

